マウスコンピューターよりゲーミングノートPCの「G-Tune E4-I7G60DB-B」をお借りしたのでレビューします。(機材貸出元:株式会社マウスコンピューター)
第12世代Core i7-12650HとGeForce RTX4060を採用したノートパソコンで、デスクトップ並みのパフォーマンスを備えています!14型フルHDモニターは144Hzリフレッシュレートにも対応しており滑らかな映像を楽しめます。ゲーミングノートとして十分すぎる性能、そして気軽に持ち出せる14型ということで気になっている人も多いのではないでしょうか?
各ベンチソフトの結果や、RAW現像、動画編集などにかかった時間も掲載していますので参考にして下さい。
G-Tune E4シリーズの特徴・性能
公式HP:https://www.mouse-jp.co.jp/
マウスコンピューターのG-Tune E4シリーズは、ブランド的には入門~中堅的なポジションの製品です。軽くゲームを遊びたいといったライト層はもちろん、初めてゲーミングノートパソコンを購入する初心者や学生さんから、中級者以上のサブPCや持ち出し用パソコンとして活躍が期待できます。
Core i7-12650H×RTX4060の組み合わせは、ゲーミング性能としては高い水準にあります。またCPUの処理能力もそこそこ強く、価格面も含めてバランスの良い製品だと思います。14型としてはやや厚みがあり、重量も約1.8kgと軽くはありませんが、設計に無理をしていないことで冷却面も期待できます。長時間プレイする傾向の高いゲーミングジャンルにおいて、安定した性能を維持できるということは重要。一見見落としがちなだけにマウスコンピューターの真面目さが伝わってくるようです。
それではもう少し詳しく見ていきましょう。
G-Tune E4-I7G60DB-Bの基本構成/スペック
CPU:Core i7-12650H
GPU:GeForce RTX4060
メモリ:16GB
SSD:500GB SSD
税込価格:199,800円
詳細:公式サイトをチェックする
※構成は記事執筆時の内容で変更になる可能性があります。
今回紹介するモデル以外にも、Ryzen CPUを採用したモデルやRTX4060搭載の本格的なゲーミングモデルが存在します。予算や用途に合わせて選択するのが良いでしょう。もちろんカスタマイズにも対応していますので、メモリを増やしたり、ストレージ容量を増やしたりと好みのマシンに仕上げることも可能です。
パーツの話がピンとこない方は、下記の参考記事をご覧ください。基本的なことが理解してもらえるはずです。
CPU Core i7-12650Hの性能
搭載されているCPUは第12世代のCore i7-12650Hです。10コア16スレッドのCPUでデスクトップ並みの処理能力を発揮します。
名称 | スコア | クロック(OB) | コア(スレッド)数 | TDP |
Core i7-13700H | 29810 | P:2.4GHz(5.0GHz) E:1.8GHz(3.7GHz) |
14コア20スレッド (P:6コア/E:8コア) |
45W |
Core i7-12700H | 27581 | P:2.3GHz(4.7GHz) E:1.7GHz(3.5GHz) |
14コア20スレッド (P:6コア/E:8コア) |
45W |
Core i7-12650H |
24621 | P:2.3GHz(4.7GHz) E:1.7GHz(3.5GHz) |
10コア16スレッド (P:6コア/E:4コア) |
45W |
Core i7-1260P | 17203 | 2.1GHz(4.7GHz) | 12コア16スレッド | 28W |
Core i7-10750H | 12573 | 2.6GHz(5.0GHz) | 6コア12スレッド | 45W |
Core i7-12650Hのスコアは約25000でデスクトップパソコンにも負けない処理能力を発揮します。ただし上位モデルのCore i7-13700Hと比較して約20%ほどスコアを落とす形になります。
とは言え、従来のスタンダードCPUだったCore i7-10750Hと比較すると実に2倍近いスコアです。処理能力的に上を目指せば不満が出るかもしれませんが、普段使いからちょいアップグレードしたいといった層には受け入れられそうなイメージです。
CPU-Zによるベンチマークスコア
CPU | シングルスレッド | マルチスレッド |
Core i7-13700H | 789.3 | 7920.8 |
Core i7-12700H | 725.7 | 7462.5 |
Core i7-12650H | 745.5 | 6567.3 |
Core i7-1260P | 565.4 | 3563.2 |
Core i7-10750H | 503.1 | 3169.5 |
シングルスレッドのスコアが745.5、マルチスレッドが6567.3になりました。
マルチスレッドでは上位CPUにゆずるものの、シングルスレッドでの差は大きくもありません。処理性能に少しでもアドバンテージが欲しいという人なら別ですが、ほとんどの人にはCore i7-12650Hでも十分でしょう。一般用途なら体感的な差もまず感じないはずです。
CINEBENCH R20によるベンチマークスコア
CPU | シングル | マルチ |
Core i7-13700H | 739 | 5728 |
Core i7-12700H | 677 | 5347 |
Core i7-12650H | 697 | 4617 |
Core i7-1260P(4N) | 574 | 2159 |
Core i7-10750H | 471 | 2566 |
CINEBENCH R20スコアは、シングル697で、マルチ4617でした。
先のテストよりもマルチ性能の差が大きく出た印象ですね。動画編集などのマルチ性能が効くシーンでは性能不足とまでは言わないものの、Core i7-13700H搭載モデルを選ぶほうが幸せになれそうな印象です。
ストレージ性能
ストレージは500GBのNVMe Gen4 SSDですが、Readで3700MB/sを超える程度です。動作自体はキビキビとしていますが、理論値的にはもう少し上を狙いたいところでしょうか。容量も500GBだとゲーム数本入れたら終わる可能性もあるのでアップグレードを推奨します。
GeForce RTX4060のグラフィック性能・ゲームスコア
ゲームのベンチマーク(FF15)
GPU | 設定 | スコア |
RTX4060 | 3840×2160(標準品質) | 普通(4066) |
1920×1080(標準品質) | 非常に快適(12859) | |
RTX4050 | 3840×2160(標準品質) | 普通(4066) |
1920×1080(標準品質) | 非常に快適(11812) | |
RTX3050 | 1920×1080(標準品質) | やや快適(5897) |
GTX1650 | 1920×1080(標準品質) | やや快適(5046) |
重量級タイトルのFF15では4K標準設定で普通、フルHD標準設定で非常に快適という結果が得られました。
気になるのはRTX4050との差で、4Kで同スコア、フルHDで約8%と差が付いている印象は受けません。少しでもアドバンテージをとりたい人はRTX4060、コスパ優先という人はRTX4050でも良さそうな印象です。これはRTX4050が頑張りすぎている気もしますね(笑)
RAW現像にかかる時間は?
現像に使ったソフトは無料ソフトの「RawTherapee」で、JPEG品質は90%、高画質での変換です。このソフトはかなり重たいのですが、画像の表示も速く、編集を当てても一瞬なので快適でした。
参考までに過去のテスト結果をご紹介します。
CPU | 50枚 | 150枚 |
Core i7-13700H | 1分15秒 | 3分45秒 |
Core i7-12700H | 1分15秒 | 3分46秒 |
Core i7-12650H | 1分15秒 | 3分47秒 |
Core i7-1260P | 5分48秒 | |
Core i7-10750H | 5分10秒 |
Core i7-12650HでRAW現像を行ったところ処理時間は50枚で1分15秒でした。Core i7-12700H、Core i7-13700Hと差は見られず、RAW現像に対して高い適正があることを証明してくれました。
動画の書き出しにかかる時間は?
動画編集ソフトはResolveで4K動画(24P)約5分間の映像のレンダリングにかかった時間は約4分03秒でした。
書き出しの条件は以下の通りです。
・フォーマットはMP4
・コーデックはH.264
・解像度は3840×2160
・フレームレートは24
・品質は最高品質
モデル | 構成 | 処理時間 |
DAIV S4 | Core i7-13700H×RTX4060 | 3分26秒 |
raytrek R6-AA | Core i7-12700H×RTX3060 | 3分54秒 |
G-Tune E4 | Core i7-12650H×RTX4050 | 4分03秒 |
G-Tune P6 | Core i7-12650H×RTX4050 | 3分12秒 |
mouse K5 | Core i7-12650H×MX550 | 4分15秒 |
G-Tune P5-RT | Core i7-11800H×RTX3050 | 4分47秒 |
動画編集においても十分な処理能力を見せるものの、Core i7-13700HやCore i7-12700H搭載モデルに比べるとやや時間がかかっている印象。マルチ性能が伸びきらないことが影響しているのでしょう。
フルHDクラスの処理なら全く問題ありませんが、高解像領域ではその差を強く感じる可能性があります。動画編集を行う人には妥協したくないという人も多いと思います。物足りなさを感じる可能性があるという点は否定できないので、上位グレードを選ばれることをおすすめします。
パソコンはうるさい?静音性は?
G-Tune E4は高性能かつコンパクトな筐体ですのでファンはかなり回ります。静音性に優れているとは言えないので、カフェなどでの高負荷作業は精神的な負担(周囲の視線)を考えると避けるほうが無難かもしれません。
出荷は遅い?どれくらいで到着するの?
G-Tune E4の出荷予定日はだいたい「注文が確定してから3日程で出荷」です。これはカスタマイズをした場合でも変わりません。
当日15時までに注文が確定した場合の目安で、土日祝は注文が確定されません。早く手元にパソコンが欲しい場合は注意しましょう。
G-Tune E4を開封!
G-Tune E4は青みがかったガンメタのようなカラーリングです。なかなか珍しいカラーリングで個人的には好印象。ただし黒と変わらず指紋はやや目立ちます。
サイズは323.9×225×22mmでやや厚みがあり、重量も約1.8kgとクラスの割には軽くありません。持ち歩けることをウリにはしていますが約1.8kgなら15インチクラス相当にもなるので案外負担は大きいかもしれません。サイズは小さめですのでカバンへの収納は比較的楽です。
背面には2基のファンを装備、高いパフォーマンスを維持できるようになっています。厚みの原因はしっかりとした冷却機構にもあると思われます。
ACアダプターは比較的コンパクトです。
144Hzリフレッシュレート対応なのでFPSなどの動きの速いシューティングゲームでも有利です。コンパクトなゲーミングノートながら外部モニターを必要とせず、PC単体で高いゲーミング環境を構築できるのはメリットです。
G-Tune E4のインターフェース
・microSDカードリーダー(UHS-1)
・Thunderbolt 4
・HDMI
・USB3.0×2
・USB3.1×1 (Type-C)
・ネットワーク×1 (1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(RJ-45) )
・ヘッドセット等
G-Tune E4のキーボード
キーボードは自然な配列ですがテンキーは非搭載です。割としっかりとした打ち心地なので確実なタイプが行える印象を受けました。タッチパッドも大きめですので短時間の作業ならマウスは必要ないでしょう。
G-Tune E4はこんな人におすすめ
- ほどよく高性能なゲーミングノートが欲しい人
- そこそこ軽いモデルが欲しい人
- デスクトップ並みの処理能力が必要な人
- 長時間作業に耐えられるPCが欲しい人
公式HP:https://www.mouse-jp.co.jp/
G-Tune E4の感想まとめ
G-Tune E4は、高めの性能と、そこそこの軽さを実現したゲーミングノートPCでした。多くの作業で快適性を得られますし、ゲーミングらしい描画性能、冷却性能などを備えている点は魅力です。バッテリー駆動時間も長く、外へ持ち出して使えるのもポイント。ただし全方位に飛びぬけた存在ではなく、やや中途半端感は抜けません。
本格的な性能を求めるならCore i7-13700H×RTX4060搭載の「G-Tune P6」や「DAIV S4」あたりもおすすめです。公式サイトの「限定セール」「アウトレット」「限定クーポン」などで割引が入ると買いやすいでしょう。合わせてチェックしてください。
マウスコンピューターは国内生産の安心できるメーカーさんです。魅力的なパソコンを他にも多数販売しています。より高い性能を求める方は、こちらの記事も参考にしてください。
当ブログは予算や目的、パーツなどからパソコンが選べるようになっております。ぜひトップページからお気に入りの1台を見つけてください。