※本サイトはPR/アフィリエイト広告を含みます

raytrek 4CZFiをレビュー!第14世代Core i9-14900KFのクリエイト性能を検証してみる

raytrek 4CZFi,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ,ドスパラ,ゲーム,フレームレート

ドスパラが販売するクリエイター向けパソコンの「raytrek 4CZFi」をレビューします。(機材貸出元:株式会社サードウェーブ)

最新となる第14世代インテル Core i9-14900KFにGeForce RTX4070Tiを組み合わせたモデルです。超がつくほど高いパフォーマンスを発揮するデスクトップパソコンで、ブランド内でもトップクラスの立ち位置になってきます。高解像データ編集(RAW現像、動画編集)を頻繁に行うプロユーザーを次の次元へといざなってくれそうな期待感があるモデルです。

各ベンチソフトの結果や、実際にRAW現像にかかった時間などを含めて解説していきます。


raytrek 4CZFi レビュー

raytrek 4CZFi,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ,マウスコンピューター,RTX4060,ゲーム,フレームレート

公式HP:https://www.dospara.co.jp

ドスパラのraytrek 4CZFiは、クリエイター向けモデルとして販売されています。※価格や構成は記事執筆時点のものになります。詳細は必ず公式サイトでご確認ください。

クリエイターにとって「最新」という言葉が意味をもつのは言うまでもありません。当モデルはいち早くCore i9-14900KFを採用しクリエイターが求めるパフォーマンスをより高めたモデルになっています。グラボも高性能なGeForce RTX4070Tiなので従来行っていた作業が短時間で終了するのはもちろん、より高いレベルの作業も快適に行えるようになっています。もちろんゲームなどの高負荷にも耐えますし、実際に使ってみると驚くほど静かなのも好印象。40万円という価格は確かに安くはありませんが、それ以上の価値をもたらしてくれるはずです。

raytrek 4CZFi スペック

raytrek 4CZFi,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ,マウスコンピューター,RTX4060,ゲーム,フレームレート

OS Windows 11 Home
CPU Core i9-14900KF
グラフィックス GeForce RTX 4070Ti
メモリ 32GB
SSD 1TB SSD(Gen4)
電源 750W 電源 (80PLUS GOLD)
サイズ 216(幅)×486(奥行き)×493(高さ) mm
重量 約17kg

パーツの話がピンとこない方は、下記の参考記事をご覧ください。基本的なことが理解してもらえるはずです。

raytrek 4CZFi 外観チェック

ドスパラ,raytrek 4CXVi,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ

raytrekのデスクトップパソコンは「クリエイターのために作られたモデル」です。実際に目の前にすると筐体はかなり大きいです。いかにも高性能なパーツがつまっているなという印象を受けます。新デザインでカラーリングもシルバーへと変更されたことによりスタイリッシュです。

ドスパラ,raytrek 4CXVi,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ

ただデザインが変わっただけでなく使い勝手の面でも大きく変更がありました。特に冷却性に関しては、フロント部には14cmファンを2基、天面に3基、背面に1基と最大で6基のファンで効率的に排熱が行えるようになっています。ただブンブン回しているという感じではなく、冷却効率を維持しつつも静音性をキープしているのがraytrekのシャーシの優れているところです。

本機はトップに240mm水冷クーラーが採用されているので、より冷却性には期待がもてるでしょう。前面、側面、底面の吸気口にはしっかりとフィルターも設置されており、内部へのホコリの侵入を防ぎ、汚れた頃にメンテナンスを行うことも可能です。こうした小さな気くばりができるかできないかで製品寿命やパフォーマンスも変わってきます。そういう面でも妥協を見せていないのは本当に素晴らしいですね。

ドスパラ,raytrek 4CXVi,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ

前面からアクセスする箇所には傾斜が設けられ、USBデバイスの抜き差しが簡単にできるようになっています。電源ボタンはレバー式のようになっているのもユニークでした。

raytrek 4CZFi インターフェース

前面:USB3.0 x2
背面:USB 2.0 ×4 、USB 3.2 Gen1 ×2 、USB 3.2 Gen2 Type-A ×1 、USB 3.2 Gen2x2 Type-C ×1
映像出力:HDMI ×1 、DisplayPort ×1 ※グラフィックボードを搭載しているモデルは、こちらの端子は使用しません。
前面サウンド端子:音声入出力端子(3.5mm(CTIA)ジャック)

性能チェック

CPU Core i9-14900KFの性能

raytrek 4CZFi,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ,ドスパラ,ゲーム,フレームレート,CPU,Core i9-14900KF

搭載されているCPUは、第14世代のCore i9-14900KFです。24コア32スレッドは従来のCore i7-13900Kから据え置きとなっていますが、クロック数がアップしたことでパフォーマンスが引き上げられています。

名称 スコア クロック(OB) コア(スレッド)数 TDP
Core i9-14900KF 60897 P:3.2GHz(6.0GHz)
E:2.2GHz(4.4GHz)
24コア32スレッド
(P:8コア/E:16コア)
125W
Core i9-13900K 59581 P:3.0GHz(5.8GHz)
E:2.2GHz(4.3GHz)
24コア32スレッド
(P:8コア/E:16コア)
125W
Core i7-13700 39354 P:2.1GHz(5.2GHz)
E:1.5GHz(4.1GHz)
16コア24スレッド
(P:8コア/E:8コア)
65W
Core i7-12700 31122 P:2.1GHz(4.9GHz)
E:1.6GHz(3.6GHz)
12コア20スレッド
(P:8コア/E:4コア)
65W
Ryzen 9 7950X 63638 4.5GHz(5.7GHz) 16コア32スレッド 170W
Ryzen 7 7700X 36456 4.5GHz(5.4GHz) 8コア16スレッド 105W
Ryzen 7 5800X 28493 3.8GHz(4.7GHz) 8コア16スレッド 105W

PASSMARKの公開データによると「Core i9-14900KFは60897」です。第13世代Core i9-13900Kからわずかにスコアアップです。ライバルのRyzen 9 7950Xに若干劣るスコアではあるものの消費電力の点では有利です。

CPU-Z

raytrek 4CZFi,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ,ドスパラ,ゲーム,フレームレート,CPU,Core i9-14900KF

 CPU シングルスレッド マルチスレッド
Core i9-14900KF 914.2 16917.6
Core i9-13900K 894.8 16809.0
Core i7-13700F 815.7 11231.6
Core i7-12700 782.5 9021.6
Core i5-12400 703.6 5007.6
Core i7-11700 659.1 6127.0
Ryzen 7 5800X 669.4 6739.4
Ryzen 5 5600X 645.4 4873.0

シングルスレッドのスコアが914.2、マルチスレッドが16917.6となりました。Core i9-13900K比較だとシングル性能で約2%、マルチスレッドは横ばい。ほとんど誤差レベルです。

CINEBENCH R20

raytrek 4CZFi,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ,ドスパラ,ゲーム,フレームレート,CPU,Core i9-14900KF,R20

CPU シングル マルチ
Core i9-14900KF 894 14967
Core i9-13900K 860 14371
Core i7-13700F 777 7407
Core i7-12700 733 6215
Core i5-12400 659 4724
Core i7-11700 592 3788
Ryzen 7 5800X 621 5993
Ryzen 5 5600X 599 4233

CINEBENCH R20のスコアはシングルで894、マルチで14967となりました。Core i9-13900K比較で約4%ほどの向上にとどまります。ほとんど体感できないレベルじゃないでしょうか。

SSD転送速度

raytrek,スリープフリークス監修,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ,Core i7-13700F,RTX4060,ゲーム,フレームレート,

ストレージはNVMe Gen4 SSDです。直近の類似機種(raytrek 4CZF)のデータで読込速度は6700MB/s程度です。このモデルも相当の速度を達成していると思われます。

SSDHDDどちらを選ぶ?性能を比較してみた

GeForce RTX4070Tiのグラフィック性能・ゲームスコア

raytrek 4CZFiに搭載されているグラフィックはGeForce RTX4070Tiです。重量級データにも対応できますし、より高解像領域で効果を発揮しますので画質にこだわりたい人にはおすすめです。

FF15(重たいゲーム)のベンチマーク

raytrek 4CZFi,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ,ドスパラ,ゲーム,フレームレート,CPU,Core i9-14900KF,RTX4070Ti

モデル 設定 結果
raytrek 4CXFi
(RTX4070Ti)
3840×2160(標準品質) とても快適(10278)
1920×1080(標準品質) 非常に快適(23248)
raytrek 4CZF
(RTX4070)
3840×2160(標準品質) 快適(8408)
1920×1080(標準品質) 非常に快適(22301)
raytrek 4CXVi
(RTX3060Ti)
3840×2160(標準品質) やや快適(5794)
1920×1080(標準品質) 非常に快適(15384)
raytrek XF
(RTX3070)
3840×2160(標準品質) 快適(6469)
1920×1080(標準品質) 非常に快適(17097)

重量級タイトルのFF15ですらRTX4070Tiなら「4K解像度でとても快適」という結果になります。RTX4070無印と比較すると4Kでは約20%ほど高いスコアになっています。一方でフルHDではスコアが頭打ちな印象です。高画質にこだわるならRTX4070Tiを、フルHDとか60fpsクラスで余裕をもった設定でプレイするなら無印で十分という感じでしょうか。

RTX3000番台と比較するとコスパはどうしても悪くなってしまいます。フルHDクラスで十分だという人や、コスパよくゲームを楽しみたいならRTX3060Ti、RTX3070あたりも悪い選択ではありません。

RAW現像にかかる時間は?

RAWデータの現像時間を計測しました。

CPU 50枚 150枚
Core i9-14900KF 55秒 2分46秒
Core i9-13900KF 56秒 2分51秒
Core i7-13700F 1分10秒 3分28秒
Core i9-12900 3分10秒

データ処理にかかった時間は50枚で55秒です。Core i9-13900KFとは同等レベルですが、Core i7-13700よりも50枚/15秒ほど処理を高速化している計算になります。第12世代以前のCPUを使っている人からは恩恵が大きそうですが、ここ1~2年でパソコンを購入している人は更新する必要なしですね。

動画の書き出しにかかる時間は?

動画編集ソフトはResolveを使って書き出し時間をテストします。書き出しの条件は以下の通り。

レンダー設定

・フォーマットはMP4
・コーデックはH.264
・解像度は3840×2160
・フレームレートは24
・品質は最高品質

構成 処理時間
Core i9-14900KF×RTX4070Ti 1分37秒
Core i9-13900KF×RTX4070 1分42秒
Core i9-12900KF×RTX3080 2分12秒
Core i7-13700KF×RTX4090 2分02秒
Core i7-13700KF×RTX4080 2分06秒
Core i7-13700F×RTX4070Ti 2分55秒
Core i7-13700F×RTX3060Ti 2分54秒
Core i9-11900K×RTX3070Ti 3分24秒

動画編集もまったく負荷を感じないレベルで処理が行えましたが、処理の短縮化という意味では第13世代と代り映えしないという印象。数年越しの更新という人には良さそうですが、コスパも考えると第13世代を狙うのもありな気はします。

出荷は遅い?どれくらいで到着するの?

このモデルは翌日出荷対応モデルになっていました。これはカスタマイズをした場合でも変わらないのが嬉しいですね。

注意

当日お昼前までに注文が確定した場合の目安になります。必ず公式サイトで出荷日を確認してください。

公式サイト:https://www.dospara.co.jp


 

raytrek 4CZFi デメリット

・38万円台はパソコンとしては高価
・一世代前からは大きな進化は感じられないかも?

最新世代のCore i9-14900KFを搭載している点で魅力は存分にありますが、意外と性能が伸びていないのは気になりました。価格も40万円近いですし、性能をある程度諦められるならミドルクラスが半額くらいで買えます。(このクラスを求める人に言うことではないかもしれませんが)

例えばCore i7-13700F×RTX4060Tiを搭載した「raytrek 4CXVi」なら半額くらいで買えます。もしもこれから環境を一式整えるとかであれば、カラーマネジメントモニター、カメラなどを総合的に予算を回したほうが全体的なクオリティーが上がるかもしれません。

raytrek 4CZFiはこんな人におすすめ

おすすめな人
  • パフォーマンス重視の人
  • 高解像データ編集を日常的に行う人
  • プロクオリティーの環境が欲しい人
  • 予算が40万円以下の人

raytrek 4CZFi,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ,ドスパラ,ゲーム,フレームレート
公式HP:https://www.dospara.co.jp

raytrek 4CZFi 感想まとめ

raytrek 4CZFiを使って様々なテストを行ってきました。

Core i9-14900KFとRTX4070Tiの組み合わせは、新時代を感じさせるパフォーマンスを備えています。RAW現像、動画編集、ゲームなどマルチユースで活躍できるデスクトップパソコンに仕上がっています。しかも静音性にも優れているし納期も翌日出荷です。第13世代インテルCPUなど比較的新しいパーツからの更新では目新しさは薄いかもしれませんが、クリエイターの期待に応えてくれることは間違いないでしょう。

ドスパラは国内生産ですし、万が一の時は実店舗で相談もできるので安心感があります。>>ドスパラのおすすめパソコンをもっと見る

当ブログは予算や目的、パーツなどからパソコンが選べるようになっております。ぜひトップページからお気に入りの1台を見つけてください。