IntelとAMDのCPU性能をチェックします。
対象は「Core i5-12400」と「Ryzen 7 3700X」を比較していきます。ベンチマークやRAW現像、動画編集にどれくらいのちがいがあるのかを見ていきます。
数種類のCPUにも比較対象として入れてますので参考にしてもらえると嬉しいです。
目次
Core i5-12400 vs Ryzen 7 3700X
解説に入っていく前に「CPUの見分け方や意味がわからない」という人がいれば、「CPUの選び方(スコア)」という記事を参考にしてください。
当記事で掲載されたスコアは性能を約束するものではございません。
CPUスコア(PASSMARK)性能一覧
スコアはPASSMARKが公開しているデータを参考にしています。
名称 | スコア | クロック(OB) | コア(スレッド)数 | TDP |
Core i7-12700 | 32117 | 2.1GHz(4.9GHz) | 12コア20スレッド | 65W |
Core i5-12400 | 19333 | 2.5GHz(4.4GHz) | 6コア12スレッド | 65W |
Core i7-11700 | 21469 | 2.5GHz(4.4GHz) | 8コア16スレッド | 95W |
Core i5-11400 | 17507 | 3.6GHz(4.4GHz) | 6コア12スレッド | 65W |
Ryzen 7 5800X | 28493 | 3.8GHz(4.7GHz) | 8コア16スレッド | 105W |
Ryzen 5 5600X | 22161 | 3.7GHz(4.6GHz) | 6コア12スレッド | 65W |
Ryzen 7 3700X | 22742 | 3.7GHz(4.3GHz) | 8コア16スレッド | 65W |
Ryzen 5 3600 | 17825 | 3.6GHz(4.2GHz) | 6コア12スレッド | 65W |
Core i5-12400とRyzen 5 3600のスコアを比較してみると約18%ほどの差です。(Ryzen 7 3700Xが高い)
発売された時期がちがいますがRyzenもまだまだ通用するという感じがしますね。Ryzen 5000番台は性能が高いですが価格も高くなってしまったので、Ryzne 3000番台で済ませたいという人もいるでしょう。
スコア差はしっかりついていますが、このスコアだけで決めてしまう訳にはいきません。ベンチマークだけでなく、RAW現像や動画編集を実作業でもチェックしていきます。
比較に使ったパソコン
名前 | GALLERIA XA7R-R36 | GALLERIA RM5C-R35 |
画像 | ||
CPU | Ryzen 7 3700X | Core i5-12400 |
GPU | RTX3060 | RTX3050 |
メモリ | 16GB | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD | 512GB SSD |
レビュー | >レビューを見る | >レビューを見る |
今回はドスパラのデスクトップパソコンで比較を行います。
ベンチソフトによる性能比較
ここからは、実際に僕がテストした数値を公表しながら性能差を見ていきたいと思います。
CPU-Zによるスコア
Ryzen 7 3700X
Core i5-12400
CPU | シングルスレッド | マルチスレッド |
Core i7-12700 | 749.2 | 8889.5 |
Core i5-12400 | 703.6 | 5007.6 |
Core i7-11700 | 659.1 | 6127.0 |
Core i5-11400 | 588.1 | 4374.8 |
Ryzen 7 5800X | 669.4 | 6739.4 |
Ryzen 5 5600X | 645.4 | 4873.0 |
Ryzen 7 3700X | 523.0 | 5565.5 |
Ryzen 5 3600 | 499.3 | 3970.2 |
面白いことにCore i5-12400のほうがシングルスレッドでは約35%も高く、マルチスレッドではRyzen 7 3700Xが約11%高くなりました。
特にシングル性能の差が大きいので、一般用途をはじめ、RAW現像やゲームではインテルが有利になるかもしれません。マルチスレッドについても個人的にはそこまで大きな差だとは感じなかったので、Core i5-12400が一票獲得という形でしょうか。
CINEBENCH R20によるベンチマークスコア
Ryzen 7 3700
Core i5-12400
CPU | シングル | マルチ |
Core i7-12700 | 726 | 6751 |
Core i5-12400 | 659 | 4724 |
Core i7-11700 | 592 | 3788 |
Core i5-11400 | 536 | 3225 |
Ryzen 7 5800X | 621 | 5993 |
Ryzen 5 5600X | 599 | 4233 |
Ryzen 7 3700X | 504 | 4822 |
Ryzen 5 3600 | 485 | 3435 |
CINEBENCH R20でも傾向は変わらず。Core i5-12400がシングルスレッドは約30%高く、マルチスレッドではRyzen 7 3700Xが高いものの約2%にとどまりました。
価格やパーツ構成にもよりますが、エントリーよりのCore i5-12400のほうがやや優勢といった印象ですね。
RAWの一括変換にかかった時間を比較
RAWの一括変換にかかった時間を測定するために、一眼レフで撮影した150枚(5GB)の写真を現像します。
CPU | 処理時間 |
Core i7-12700 | 3分13秒 |
Core i5-12400 | 4分06秒 |
Core i7-11700 | 4分16秒 |
Core i5-11400 | 4分45秒 |
Ryzen 7 5800X | 3分46秒 |
Ryzen 5 5600X | 3分55秒 |
Ryzen 7 3700X | 4分28秒 |
Ryzen 5 3600 | 5分39秒 |
RAW現像処理時間は20秒ほどの差ですので、地味ながらジワジワと差がついてくる形になるでしょうか。
記事執筆時点でRyzen 7 3700Xの単体価格が4万円強、Core i5-12400は2.5万円前後です。差額が1.5万円なので、うまく買い物ができればマザーボードもセットで購入できるかもしれないですよね。メモリやストレージを強化するのも良さそう。
動画のレンダリングにかかった時間を比較
一眼レフで撮影した5分間の4K動画のレンダリングにかかる時間を計測しました。使用した動画編集ソフトはResolveです。
参考までに過去のテスト結果をご紹介します。
CPU | 処理時間 |
Core i7-12700×RTX3060 |
2分52秒 |
Core i5-12400×RTX3050 | 4分14秒 |
Core i7-11700×RTX3060 | 4分40秒 |
Core i5-114000×RTX3060Ti | 5分39秒 |
Ryzen 7 5800X×RX6700XT | 3分02秒 |
Ryzen 5 5600X×RX6700XT | 4分04秒 |
Ryzen 7 3700X×RTX3060 | 3分26秒 |
動画編集においてはRyzen 7 3700Xが50秒ほど速くなりました。ただし上位のグラボ(RTX3060)を搭載している点も考慮すれば、差はもっと小さくなるでしょう。
それでも動画編集ならRyzen 7 3700Xを選択したいというのが個人的な感想でしょうか。Core i5だと高解像データ処理を行うのは、やや心もとないです。その点、Ryzen 7 3700Xのほうが安心できます。
Core i5-12400 vs Ryzen 7 3700X まとめ
・全体的にはCore i5-12400が有利!
・コスパは間違いなくCore i5-12400!
・動画編集をするならRyzen 7 3700X!
・多くのユーザーはCore i5-12400が無難
ライバル同士の新旧CPU比較でしたが、Core i5-12400が思ったよりも良い仕事をしたと思います。
動画編集以外の作業ではCore i5-12400が存在感を示しましたので、これから購入するならほとんどの人にはCore i5をおすすめすると思います。ただし動画編集メインで行うならばRyzenにメリットがあります。
どちらも一長一短という気はしますが、価格と性能のバランスを考えても第12世代はかなり優秀だと思います。Ryzenなら5000番台も視野に入れても良いかもしれません。(Ryzen 5 5600Xあたり)
おすすめパソコン
フロンティア GXシリーズ(台数限定モデル)
CPU | Core i5-12400F |
メモリ | 16GB |
グラボ | GeForce GTX1660SUPER |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
フロンティアの台数限定セール対象のGAシリーズです。Core i5-12400F×GTX1660SUPERならフルHDクラスの編集作業にも対応できます。ストレージ容量も多く、価格が税込14万円台と安いです。余った予算でキーボードやマウス、モニターなどの環境構築も良いでしょう。売り切れても在庫補充が入るケースもあるので定期的なチェックを!
ドスパラ GALLERIA RM5C-R35
Core i5-12400×GeForce RTX3050を採用したコストパフォーマンスに優れたモデルです。従来Core i7を凌駕するほどのパフォーマンスに、ほどよい描画性能が備わっているのがポイント。フルHDクラスの処理なら問題なく行えますし、RAW現像やイラストなどにもおすすめ!
マウスコンピューター DAIV A7
Ryzen 7 3700XとRTX3060の構成で、マルチ性能をしっかり生かした作業を行うことが可能。メモリにも余裕があるところがいかにもクリエイターモデルという印象ですよね。無骨なボディはデスクトップでもトップクラスにカッコいいですし、マウスコンピューターは国産生産、手厚いアフターサービスも魅力です!
ドスパラ GALLERIA XA7R-R36
今回のテストに使ったドスパラのゲーミングパソコンです。Ryzen 7 3700X×RTX3060の組み合わせで、写真や動画編集、ゲームなど広い用途で楽しめるモデルになっています。静音性にも優れておりコスパは抜群です!
ドスパラ GALLERIA XA5R-67XT
Ryzen 5000番台を搭載した最新のゲーミングパソコンです。Ryzen 5 5600X×Radeon RX 6700XTの組み合わせで高負荷な作業にも対応できます。より結果を求める方にはこちらのモデルがおすすめ!
マウスコンピューター DAIV Z7
マウスコンピューターのクリエイターモデルである「DAIV」のミドルクラスデスクトップパソコンです。第12世代Core i7-12700×RTX3060はクリエイターに人気の組み合わせです。高解像データ編集も視野に入るほど高性能です。
当ブログは予算や目的、パーツなどからパソコンが選べるようになっております。ぜひトップページからお気に入りの1台を見つけてください。