※本サイトはPR/アフィリエイト広告を含みます

G-Tune P5レビュー!Core i5-12500H×GTX1650搭載で初心者ゲーマーの登竜門となれるか?

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,性能,GTX1650,ゲーミング,ゲーム,FF15

マウスコンピューターより「G-Tune P5」をレビューします。(機材貸出元:株式会社マウスコンピューター)

15.6型でCore i5-12500H×GeForce GTX1650の構成。ゲームから写真や動画編集といった作業をカジュアルに楽しむことができるパフォーマンスを持っています。スタンダードなゲーミングモデルとして幅広いユーザーを支えることができるモデルだと感じました。ただ「ちょっと惜しい」モデルでもあるんですよね…後ほど解説します。

この記事では、ベンチテストだけでなく、写真編集や動画編集に使ってみた感想も書いています。ぜひ参考にしてください。

G-Tune P5をレビュー!

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,公式写真,比較,価格,ブログ
公式HP:https://www.mouse-jp.co.jp/

マウスコンピューターのG-Tune P5は、ゲーマー向けに販売されているモデルです。

ゲームタイトルによってはパソコンに高負荷をかけることになりますので、ゲーミングモデルと言うのは基本的に高性能に仕上がっています。

G-Tune P5も例にもれず、Core i5-12500Hは従来のCore i7に匹敵するほど高い処理能力を持っています。専用グラフィックもしっかりと搭載していますがエントリー向けのGTX1650です。モデル更新のタイミングで値上がりして税込20万円台ほどというのはちょっと高すぎる気がします

G-Tune P5の基本構成(スペック)

型番 構成 価格
G-Tune P5 Core i5-12500H / 32GB / GeForce GTX1650 / 512GB SSD 199,800-
G-Tune P5-RT Core i7-12700H / 16GB / GeForce RTX3050Ti / 512GB SSD 209,900-
G-Tune P5-RT
(プレミアム)
Core i7-12700H / 32GB / GeForce RTX3050Ti / 1TB SSD 229,900

表は記事執筆時の内容で、変更になる可能性があります。

G-Tune P5シリーズはいくつかラインナップがあり、今回紹介するのはその中でも最もエントリーモデルになります。価格が安いは安いのですが、自分ならメモリが32GB→16GBになってもRTX3050Ti搭載の「G-Tune P5-RT」を購入するかも?

G-Tune P5-RTをレビュー!スタンダードと呼ぶに相応しいゲーミングノートだが注意点も?

パーツの話がピンとこない方は、下記の参考記事をご覧ください。基本的なことが理解してもらえるはずです。

G-Tune P5 外観チェック!

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,公式写真,比較,価格,ブログ,開封,購入

G-Tune P5の筐体は黒を基調にしたシンプルなデザインですが、光の具合でブラウンにも見えて高級感を演出。ゲーミングモデルの中にはデザインがうるさいものもありますが、シンプルなので万人受けすると思います。

冷却のための吸排気口が大きめなのも印象的です。冷却はパフォーマンス維持には欠かせませんからね。

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,公式写真,比較,価格,ブログ,開封,購入

天面にはG-Tuneのロゴがあります。サイズは359.5×238×23.2mm、重量は約2.04kgです。やや厚みがあって重量も軽くはありませんが一般的なサイズだと思います。

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,公式写真,比較,価格,ブログ,開封,電源

ACアダプターはやや大きめですが、専用グラフィックなどの高性能なパーツが搭載されているので仕方ありません。丸口がパープルっぽくなったのが印象的。

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,公式写真,比較,価格,ブログ,開封,電源

裏側にも大きく肉抜きがされて、内部には大き目のヒートシンクが見えます。冷却性が確保されていればパフォーマンスをしっかりと引き出せるので大事なポイントです。

ディスプレイ品質は「並」

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,公式写真,比較,価格,ブログ,開封,液晶モニター,ディスプレイ

G-Tune P5のディスプレイは発色もきれいで自然だと思います。辺に青かったり黄色かったりというのは感じません。あくまでも普通という感じで、公式サイトでもディスプレイの品質に関しては多くを語っていません。

当サイトでは、写真や動画の編集向けのクリエイトPCを多くレビューしてきました。そうしたモデルは色再現に優れていたり、高リフレッシュレートに対応していたりします。そうしたモデルを見てしまうと物足りなく感じてしまうのは仕方のないところでしょう・・・

一般的な作業で困るようなことはありませんし、こだわることで高価になることを避けた印象です。あくまでもエントリー~スタンダードモデルとして丁度良いスペックにおさめたんだと思います。

キーボード

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,公式写真,比較,価格,ブログ,開封,電源

キーボードは日本語配列でバックライトも搭載。やわらかい素材でできており静かなタイピングができます。プラではなくゴムのような素材でできていますので、長時間タイプしても疲れない感じがしました。

インターフェース

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,公式写真,比較,価格,ブログ,開封,インターフェース

・HDMI
・Mini DisplayPort
・USB2.0
・USB3.0
・USB3.1(Type-C)
・ヘッドフォン(マイク)端子、など

インターフェースも充実しているので、手持ちのゲーミング機器との接続が可能です。高速インターネット通信を可能にするWi-Fi6にも対応しているので、ゲーム中のラグなどを極力おさえることができそうです。

G-Tune P5 ベンチマーク

CPU Core i5-12500Hの性能

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,公式写真,比較,価格,ブログ,開封,電源

G-Tune P5に搭載されているCPUは、第12世代のCore i5-12500Hです。12コア16スレッドのCPUのパワフルなCPUです。

名称 スコア クロック(OB) コア(スレッド)数 TDP
Core i7-12700H 27581 2.3GHz(4.7GHz) 14コア20スレッド 45W
Core i5-12500H 21754 2.5GHz(4.5GHz) 12コア16スレッド 45W
Core i7-11800H
21794 2.3GHz(4.6GHz) 8コア16スレッド 45W
Core i5-11400H 14475 2.2GHz(4.5GHz) 6コア12スレッド 45W
Core i7-10875H 15997 2.3GHz(5.1GHz) 8コア16スレッド 45W
Core i7-10750H 12688 2.6GHz(5.0GHz) 6コア12スレッド 45W

PASSMARKの公開データによると、Core i5-12500Hは約21700のスコアをマークしています。Core i5-11400Hと比較すると約50%もスコアがアップ!従来のCore i7-11800Hと比較しても遜色ないスコアです

ざっと触ってみた印象でも「これは本当にCore i5なの?」と思うほどキビキビと動作します。これは高くなってしまうのも仕方がないのかも・・・

CPU-Zによるベンチマークスコア

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,公式写真,比較,価格,ブログ,開封,電源

 CPU シングルスレッド マルチスレッド
Core i5-12500H 717.3 6286.0
Core i5-11400H
604.3 4253.4
Core i7-10870H
542.4 4900.0
Core i7-10750H
503.1 3169.5

シングルスレッドのスコアが717.3、マルチスレッドが6286.0となりました。マルチスレッドの数値もCore i5としては高いですが、シングルスコアのパフォーマンスが特に素晴らしいです。

旧モデルに搭載されていたCore i5-11400Hと比較してもシングルで約19%、マルチで約48%も高いスコアです。

ちょっと信じられないくらい高いスコアですね。本当にCore i5??2世代くらい前のCPUをお使いの人なら入れ替えを検討しても良いレベルですね。

CINEBENCH R20のスコア

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,公式写真,比較,価格,ブログ,開封,電源

CPU シングル マルチ
 Core i5-12500H 648 4560
 Core i5-11400H 563 3369
Core i5-10300H 447 2179
Core i7-10750H 465 3089

CINEBENCH R20のスコアは、シングルで648、マルチで4560となりました。ここでも驚異的なシングル性能ですが、マルチスコアも良いですよね!

ストレージ性能

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,公式写真,比較,価格,ブログ,開封,電源

ストレージは3000MB/sの読み込み速度を達成。このクラスとしては上限に近いので全く不満はありません。旧モデルはSATA SSDを搭載していたので560MB/s程度の読み込み速度でしたが、正直これだとちょっと物足りなかったです。

ローディング時間はゲーマーにとってはストレスですし、写真や動画といった大容量なデータ転送も行うならNVMe ( M.2 PCI Express 接続 )タイプを選ぶほうが無難です。

SSDHDDどちらを選ぶ?性能を比較してみた

G-Tune P5のグラフィック性能・ゲームスコア

G-Tune P5に搭載されているグラフィックは、GeForce GTX1650です。ゲーミングPCとしては特別パフォーマンスが高いわけではありませんが、軽量設定ならほとんどのタイトルを動かすことができます。画質やFPSに強いこだわりがない人なら価格的メリットは強いと思います。

FF15(重たいゲーム)のベンチマーク

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,性能,GTX1650,ゲーミング,ゲーム,FF15

GPU 設定 スコア
G-Tune P5
(GTX1650)
1920×1080(標準品質) やや快適(5464)
DAIV 4N
(GTX1650Ti)
1920×1080(標準品質) やや快適(5137)
DAIV 5P
(RTX3050)
1920×1080(標準品質) 快適(7336)

FF15でテストを行ったところ、フルHD標準設定で「やや快適」という結果を得られました。これだけのスコアが出せるなら設定次第でほとんどのゲームは動かせるでしょう。フォートナイトやAPEXもいけます。

ただ本格的なゲーミング性能と言うにはちょっと物足りないので、予算が許せば上位モデルを選ぶほうが良いかもしれません。また競合他社には同価格帯でもグラフィック性能が高いモデルが存在しますので合わせて検討ください。

おすすめモデル

型番 構成 税別価格
ASUS Flow Z13 Core i5-12500H/ 16GB / Iris Xe / 512GB SSD 149,800-
ASUS TUF Dush F15 Core i5-12450H / 16GB / GeForce RTX3070 / 512GB SSD 169,800-
MSI GF63-11UC-062JP Core i7-11800H / 16GB / GeForce RTX3050 / 512GB SSD 125,800

ASUS Flow Z13は内臓グラフィック(Iris Xe)搭載の13.4型2in1ゲーミングノートパソコンで面白い使い方が可能。外付けGPUに対応するのでグラフィック強化が可能です。

ASUS TUF Dush F15はRTX3070搭載で3万円も安く、MSI GF63-11UC-062JPはCPUスコアがG-Tune P5と変わらずグラボが強化されて7万円も安いです。国産であることや24時間サポート付きとはいえ、最近のマウスコンピューター製品はさすがに高すぎる気がしています・・・

RAW現像にかかる時間は?

現像に使ったソフトは無料ソフトのRawTherapeeで、JPEG品質は90%、高画質での変換です。このソフトはかなり重たいのですが、画像の読み込みも速く、編集を当ててストレスなく反映されるので快適に感じました。

150枚(5GB)のRAWデータを一括変換した時にかかった時間は「3分59秒」でした。

CPU 処理時間
Core i5-12500H 3分59秒
Core i5-11400H 4分30秒
Core i5-10300H 5分54秒
Core i7-10750H 5分10秒

Core i5-10300Hと比較すると2分近く、Core i5-11400Hと比較しても30秒ほど速いです。RAW現像でも確かな実力を発揮しており、G-Tune P5の処理能力の高さは十分なレベルだと思います。

ちょっとしたデスクトップCPU並みの処理能力を持っているのもポイントで、もはやノートパソコン=非力という構図は成り立たなくなってきていますね。メモリも標準で32GBになっているので余裕をもって作業ができます。数年パソコンを更新していない人なら処理時間の短縮に一役買ってくれるでしょう。

動画の書き出しにかかる時間は?

一眼レフで撮影した5分間の4K動画のレンダリングにかかる時間を計測しました。使用した動画編集ソフトはResolveです。

製品 構成 処理時間
G-Tune P5 Core i5-12500H×GTX1650 3分54秒
G-Tune P5(旧) Core i5-11400H×GTX1650 5分48秒
raytrek G5 Core i5-10300H×GTX1650 7分48秒
GCL2060RGF-T Core i7-10750H×RTX2060 5分51秒

動画編集能力においては従来モデルと比較すると飛躍的に性能がアップしていると言えそうです。さすがに4Kだとグラボの性能が足りないので不安を覚えるシーンもありましたが、フルHDクラスならまず問題ありません。

パソコンはうるさい?静音性は?

高負荷時はファンがしっかりと回ります。スペックの割には思った以上に大きな音だなと感じました。冷却がしっかりしている証拠でもあるので、どちらを重視するかになると思います。

出荷は遅い?どれくらいで到着するの?

パソコンがいつ手に入るか気になる人も多いでしょう。出荷予定日はだいたい「注文が確定してから45日程で出荷」です。これはカスタマイズをした場合でも変わりません。

注意

当日15時までに注文が確定した場合の目安で、土日祝は注文が確定されません。早く手元にパソコンが欲しい場合は注意しましょう。

G-Tune P5のイマイチなポイント

・普通止まりのスペック!
・競合他社よりも割高

G-Tune P5のイマイチなポイントは、欲も悪くも普通なスペックにおさまることです。CPU性能はクラス以上のパフォーマンスを感じましたが、それ以外に特筆すべきポイントも見つからない印象です。

せめてモニターが144Hzリフレッシュレートに対応してほしい・・・そういう意味では競合他社製品よりも割高であることは否めず、国産品やサポート体制がしっかりしているとは言え強くおすすめしづらい印象はあります。

G-Tune P5はこんな人におすすめ

おすすめな人
  • CPU性能の高いPCが欲しい人
  • カジュアルにPCを使いたい人
  • ライトゲーマー、クリエイター
  • 20万円以下でノートを探している人

マウスコンピューター,G-Tune P5,レビュー,公式写真,比較,価格,ブログ
公式HP:https://www.mouse-jp.co.jp/

G-Tune P5の感想まとめ

G-Tune P5をレビューしてきました。

15.6型のスタンダードクラスなゲーミングモデルという印象です。スペックなりのパフォーマンスがしっかり得られるところは信頼に値しますが「ゲーミングらしいこだわりを感じられない」のが残念ポイントです。

ゲームに使うにはグラボの性能が心もとないですし、高リフレッシュレートにも未対応。ライトゲーマー向けモデルとしては高すぎて他社製品と勝負するのも厳しい印象が正直ぬぐえません。ただ、RAW現像やフルHD動画編集などのテストではしっかりと性能を示していますし製品自体は悪いものではなく価格を考えなければ魅力的だと思います。

マウスコンピューターは国内生産ですし、サポート体制や、アフターフォローも手厚いので万が一のトラブルの時にも誠心誠意対応してもらえるだろうという期待感がもてますから安心です。

当ブログは予算や目的、パーツなどからパソコンが選べるようになっております。ぜひトップページからお気に入りの1台を見つけてください。